2011年01月05日

バーニャカウダ道…とりあえず入門。

みなさま、こんばんは♪
CONETの鈴木フユコです。


今日で娘たちの冬休みもおしまい。

宿題等、昨日までに済んだと思いこんでいた私は
今日2人をひきつれて夕ご飯の時間まで
遊び呆けてしまいました。


夕食後、明日の持ち物の最終チェックをしたら
漏れの多い事多い事(/□≦、)アチャー


こんなママ、いりません~。
いやになっちゃう。
あんなに遊ばなきゃよかったよ。




さてさて、バーニャさまとのその後。

あれからもバーニャさまとの相性は今一つだったの。
(訳:買っておいたレトルトがまた美味しくなかった)


こうなったら、仕方がないわ。
フォンデュ鍋も買ったことだし(←実は全然関係ないのだけれど)
自分で作ってみましょうか、と重い腰をあげました。




久しぶりに前置きなしで行きますよ。
(いえ、十分前置きしてますから)


おいひ~~~~~O(≧▽≦)O
バーニャカウダ道…とりあえず入門。
大成功!!!


レトルトと私の相性があまりにも悪かったので
ホントは私アンチョビが嫌いなのでは??
って思えてきてしまって。

なので1本(←単位あってますか?)しか
使いませんでした。


かなり美味しかったです。
フランスパンにつけて頂くのが一番好きかもしれません。


お野菜がたくさんとれるし、温かいし、
この冬たびたび食卓にのぼりそうよ。




バーニャーカウダ道を極めることを諦めようかと
思った時期もあったけれど(大げさ(笑))
とりあえず入門はできました。



これからも日々精進します。



とりあえず、おちゃやんさんとした
お店に食べに行くお約束を実行したいな~。
どこで食べられるんだろう。




それではみなさま。
今日も一日お疲れ様でございました。



どうぞいい夢を~。






CONET
鈴木フユコ(≧∀≦*)



にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
にほんブログ村ブログランキングに参加中です☆応援クリックしていただけるとうれしいです♪
同じカテゴリー(おうちごはん)の記事
牛すじと菜の花と。
牛すじと菜の花と。(2011-02-25 10:56)

鏡開き☆
鏡開き☆(2011-01-11 23:53)

七草粥
七草粥(2011-01-07 19:32)


Posted by fuyuko at 22:13
この記事へのコメント
こんばんは^^
入門おめでとうございます☆ 

どこで美味しいバーニャーカウダ食べれるのか?
誰かに教えてもらわないといけませんね!!

フォンデュ鍋買ったんですね。
ますますお家パーティーが盛り上がりそうな予感ですね。
私もちょっと欲しいです(*^_^*)
Posted by おちゃやんおちゃやん at 2011年01月06日 00:34
新年、おめでとぅございます~^^

いつもながら 美味しそうな画ですね^^
素晴らしい♪わ

新年コメント
ありがとぅございました(*^_^*)
Posted by primuraprimura at 2011年01月06日 07:04
おはようございます。
私も昨夜あわてたママの一人です。
美味しそうですね~またまた素敵♪
今年はいろいろなお料理に
挑戦したいな!!
アドバイスお願いしますね~。
Posted by チーキー at 2011年01月06日 08:29
おちゃやんさま*

コメントありがとうございます〜♪

ようやく入門できました〜。
ね、のんびり屋でしょ?

バーニャーカウダってイタリアンよね。でもどこのイタリアンでもあるわけじゃないでしょ?

ちゃんと調べないとねッ。楽しみ〜。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年01月06日 09:48
primuraさま

あけましておめでとぅございます^^

美味しそうと思っていただけてよかったです(^_^)
今年もよろしくお願いいたいますo(^-^)o
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年01月06日 09:54
チーキーさま*

コメントありがとうございます。

チーキーさまもあわてちゃったのね?
ちょっと安心しました(笑)

私も今年はお料理頑張りますッ。
一緒に楽しみましょうね〜。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年01月06日 09:59
新年あけましておめでとうございます!

本年も宜しくお願いします。

新年の鈴木博充の抱負は、「 前倒しで気持に余裕を! 」です。

皆さんの2011年の抱負も是非教えてください!

2011年の抱負はこちらまで ↓
Posted by 鈴木博充 「E.P アドバンス」鈴木博充  「E.P アドバンス」 at 2011年01月06日 10:49
明けましておめでとうございます。
(遅いですが・・・。)

バーニャーカウダ道についに入りましたね~。
私の口にいつ入るかなぁ(笑)
おおっ!これはっと言うレシピ完成したら
是非教えてください。

本年もよろしくお願いします。
女王ママ&ママちゃんでした~。。
Posted by (株)旭ライト サインスタジオ(株)旭ライト サインスタジオ at 2011年01月06日 11:27
フユコさ~ん。
携帯にメール送ったんですが、アド変わりました??
送れなかったです(>_<)

バール マブチに置いてあるそうですね。
バーニャカウダ☆人気メニューらしいです。
気になってるお店だし、行きたい店候補です♪♪
Posted by おちゃやんおちゃやん at 2011年01月06日 11:52
フユコさん、すご~いヽ(^o^)丿 頑張ったねっ!

頑張り屋のフユコさん 好きです~♡

バーニャカウダって 私 食べたことないのかな?
見たことのない「絵」でした。
お店でも 蒸し野菜に「既にかかっている」ものではないよね?
ソースをつけて 食べるものだよね?

そういえば バールまぶちさんのメニューに あったような気も。
頼んでみれば 良かったな^_^;
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年01月06日 14:29
鈴木博充 「E.P アドバンス」さま*

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

>>>前倒しで気持に余裕を!
これは幼い頃から母に言われ続けている『先手仕事』のことだわ〜。

ゆとりができますよね。
素晴らしい抱負ですね〜。

私はそれがまったくできていないので、大人になった今も言われ続けてます。

私の2011年の抱負は…。
キャー!
まだ決めてなかった〜。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年01月06日 17:46
(株)旭ライト サインスタジオさま*

明けましておめでとうございます〜。
今年も仲良くしてくださいね〜。

バーニャーカウダ道、ついに入りました〜(#^.^#)
子供向きではないですね〜。なので女王ちゃまや長男ちゃん次男ちゃんには別のものを用意しなくちゃ。←来ていただくつもりでいる人

早くお二人にお会いした
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年01月06日 17:51
おちゃやんさま*

コメントありがとうございます〜♪

キャー!
ごめんなさいッm(__)m
年末にケイタイを変えたくせにまだほとんどの方にお知らせしてなくて(>_<)

早速送るね。
ほんとごめんね。

バールマブチさまにあるの?
調べてくれてありがとう!

私も絶対に行きたいお店ですぅ。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年01月06日 17:56
chiko♪さま*

コメントありがとうございます〜♪

ようやく頑張りました〜!chiko♪さんのおっしゃる通り、やっぱり手作りは美味しかったです〜。

あらあら。バーニャカウダってこんな感じではないのぉ?

蒸し野菜をソースにつけて食べるもののはずよ。

バールまぶちさんにあるようですねぇ。おちゃやんさんがおっしゃってました。
行きたいな〜。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年01月06日 19:05
おはようございます^^

とっても美味しそうです♪
いつもフユ子さん
素晴らしいですね^^*

先日暮れに
とあるお店で
バーニャーカウダ注文いたしましたら
思いっきりガッカリさせられました・・・

しっかりとしたお店で食べたいです
あはは^^;
Posted by kenちゃん at 2011年01月07日 09:05
kenちゃんさま*

コメントありがとうございます〜♪

いつもkenちゃんさんのコメントは優しいので嬉しくなっちゃいます。

ねぇ、kenちゃんさま。
お店で頂いたからといって美味しいとは限らないのね??

ショック〜!

やっぱり口コミで人気のお店がいいな。
おおむらロールも口コミで大人気ですものね〜。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年01月07日 10:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バーニャカウダ道…とりあえず入門。
    コメント(16)