2010年06月09日

うなぎ大好き♪

みなさま、こんばんは♪
CONETの鈴木フユコです。


今日はずっと雨なのかしら???
ついに梅雨の予感??


さてさて、我が家の昨日のおうちごはんはこちら。

ジャジャン!!
うなぎ大好き♪

うなぎでした。

みなさん、うなぎはお好き??
我が家はみんな好きなんです。

とくに主人は大好物。
世の中の食べ物でうなぎが一番好きなんですって。


でもね、家ではあまり食べたことがないんです。
うなぎはほぼ外食なの。
(スポンサーがいます。ヽ(^◇^*)/(母))


昨日はお隣の方に(先日ドッグランに誘って下さった方)
うなぎを頂いたので、めずらしく
うなぎのおうちごはんになったのでした~。


全体ではこんな感じです。

うなぎ大好き♪


お味噌汁。

うなぎ大好き♪

お味噌がちょっぴりしかなかったので
お出汁を強めにしました。


自分で作っておきながら、お料理の名前がよくわからないこちら。
みなさん、これなんですか????(笑)

うなぎ大好き♪

材料は茄子とトマトとしめじなの。
味は少しお酢を使いました。

基本的な情報ですが、
完全にイタリアン
です!!


これ、なんていうお料理なの????(2度目)
っていうかそもそもこんなお料理はない???


自分でいうのもどうかと思うのだけどね、
結構おいしくできたんです。


酸味が苦手な主人が
「なに?これ~?すっごくおいしいねぇ」
っていっぱい食べてくれました。



そして、最後に…
こちらもお隣の方に頂いた赤玉ねぎのスライス。

うなぎ大好き♪


先日そらパパさんから頂いたコメントにもあったのですが
(そらパパさん、いつも仲良くしてくださってありがとうございます。
勝手にリンクしてしまってごめんなさいね。)
お隣の方にとってもよくして頂いてるんです。


娘たちのことも、孫のように可愛がって下さるの。
(ちなみに50代のご夫婦です)

去年のクリスマスなんてお庭のテーブルのところに
大きなプレゼントまでおいてくれてたんですよ!!!

「じいじサンタ」「ばあばサンタ」
って書いて。


いつもして頂くばかりで、恥ずかしくなっちゃうくらい。
たまにはお隣孝行しなくちゃ。


日々、感謝。



いつも見に来て下さってありがとうございます。
みなさんにも感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも仲良くしてくださいね。


それではステキな一日をお過ごしくださいませ~。



CONET
鈴木フユコ(ノ∇≦*)


にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
にほんブログ村ブログランキングに参加中です☆応援クリックしていただけるとうれしいです♪
同じカテゴリー(おうちごはん)の記事
牛すじと菜の花と。
牛すじと菜の花と。(2011-02-25 10:56)

鏡開き☆
鏡開き☆(2011-01-11 23:53)

七草粥
七草粥(2011-01-07 19:32)


Posted by fuyuko at 11:00
この記事へのコメント
こんにちは。いかんいかん!悪い時間帯に見てしまった。
うなぎ大好き!お腹グーグー!
Posted by kanouyakanouya at 2010年06月09日 11:59
ホント、優しいお隣さんなんですね^^
でも、誰にでも優しくする訳じゃなくて、フユコさん家がいい人達なので、優しくしてくれるんだと思います。
やっぱ、尊敬っす!!

旦那さん、うなぎ好きなんですか~?(ご家族全員も?)
私も大好きっすよ!!
でも、普通の鰻屋は去年から今日までで1回しか行きませんでしたし、家では鰻は出ません。
じゃぁ~何処で食べてるかって言うと、行きつけのドッグカフェKさんで食べてます^^
今は時期ではないので、裏メニューからなくなったんですが、去年から最近までで30回以上食べてま~す^^
それも、本格的な鰻屋で出すうなぎなんですよ^^
しかも、破格の1000円(スープ・コーヒー付き)で^^
あぁ~最近食べてないから、食べたくなっちゃった^^
Posted by そらパパそらパパ at 2010年06月09日 12:08
はじめまして^^

kanonです。足あとからお邪魔しました。
キャラ弁や、お料理の話などなど、楽しいですね。
また、お邪魔しま~す。

私もランチ前に見てしまった。。。この画像。ぐう~~^^
Posted by 花音~kanon~花音~kanon~ at 2010年06月09日 12:23
こんにちは♪

プリムラも鰻大好き♪♪です~^^
以前2段重を一度食べたいと思い
注文しましたが さすがに多すぎました(笑)

我が家も美味しくいただけるお店に
行きます~
数分で身体の細胞に栄養が行き渡る感じ(笑)
Posted by primuraprimura at 2010年06月09日 13:02
kanouyaさま*

コメントありがとうございます(^-^)/

kanouyaさんもうなぎがお好きなんですね!
美味しいですものね~。

昨日は幸せでした。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月09日 14:44
そらパパさま*

お隣の方ね、みんなに親切なんですよ~。私たちだからでなくみんなに…なの。

恵まれてます。

主人は特別好きなんです。私とむすめたちはお寿司が大好物!うなぎも好きですけどねっ☆

ドッグカフェで本格的なうなぎが??いいですねぇ。

そらちゃんの喜ぶ顔を見ながら食べるおいしいうなぎ。

しかも1000円って安いっ!

Kさんで召し上がるランチレポも楽しみにしてますね~。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月09日 14:56
花音~kanon~さま*

見にきて下さってありがとうございます(≧▽≦)

コメントまで!とっても嬉しいです♪

キャラ弁もお料理も、下手ながら気にせず載せてしまってますf^_^;

よかったらまた遊びに来て下さいね。私もまた伺いま~す。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月09日 15:00
primuraさま*

コメントありがとうございます(^-^)/
うれしいです~♪

プリムラさんも鰻お好きなのね~♪♪
一緒だ~!

主人も以前2段重ねのを食べてました。
ペロリでしたよ~!(笑)
数分で身体の細胞に栄養が行き渡る…わかる気がします!!
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月09日 15:06
こんにちは

鰻!!!ぃぃですねぇ^^

大好きです私も。。。

贅沢しちゃってよいならひつまぶしの上に蒲焼のっけて

鰻づくしに>v<ウヒョ~ヨ・ヨダレがぁ…


以前ゎお弁当作ってましたが最近はさっぱりですね

今は見るもの見るものがたいやきへのヒントです^^
Posted by 鯛太郎 at 2010年06月09日 15:08
こんにちは〜♪
鰻タベタイィ〜…夏は特にイイですよね☆
???なお料理はイタリアンの『カポナータ』に似てますね。私の好物デス(^^;
カポナータはトマト・ナス・ズッキーニ・玉葱・セロリ…等々、たっぷりの野菜をニンニクとハーブで炒め煮にして冷やして前菜みたいに食べます♪
味付けは、塩・胡椒・バルサミコ酢を使うのでソックリですね!!
実は昔イタリアンレストランの厨房で、こっそり副業してました(^_^;)))
Posted by Kapua at 2010年06月09日 17:38
鯛太郎さま*

コメントありがとうございます(^-^)/

鰻、みなさんお好きですねっ♪
さすが浜松です!!!

私も大好きなんです(≧▽≦)

ひつまぶしの上に蒲焼のっけて…わぉ!なんて贅沢なんでしょう。

一度でいいから頂いてみたいです。

鯛太郎さん、お料理もお得意だからお弁当も見てみたいです!

もしまた作るような事があったら、是非見せてくださいね~。

私、最近たいやきの中身の事をぼんやり考えてることがあって、クスッとしちゃうことがあるんですよ。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月09日 18:24
Kapuaさま*

コメントありがとうございます(≧▽≦)

あれは『カポナータ』だったんですね!

いえ、なんだか失礼すぎるので『なんちゃってカポナータ』って事にさせてください(^_^;)

私が作った『なんちゃってさん』はね、たっぷりのオリーブオイルでにんにくを炒め、そこにナスとしめじを入れて炒め、火が通ったら冷ましました。
冷えたらトマトと混ぜました。

味はバルサミコと砂糖とクレイジーソルトとバジルにしたと思います。(適当に作ったので定かではないんです)

やっぱり似てますね。
私の疑問に答えてくださって、ありがとう!

これですっきり眠れます~('-^*)/
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月09日 18:33
こんばんは^^
うなぎおいしいですよね~^^
私も大好きです^^
ちなみに昨日の手巻き寿司のネタのなかに、うなぎがありました~^^
少し残して、パパさんのお弁当にもうなぎを活用です^^
本当にお隣さんと仲良しなんですね^^
うちは挨拶程度なので、すごく素敵なことだと思います^^
フユコさんご家族の人柄の良さなんでしょうね^^
Posted by ラブちん☆ラブちん☆ at 2010年06月09日 18:40
うなぎ好きですよ~♪
「じいじサンタ」「ばあばサンタ」なんて素敵~。
うちにも来ないかな~?
やっぱり、持つべきものは隣の仲良しさん。
優しいお隣さんはありがたいものですよね。
Posted by お茶屋お茶屋 at 2010年06月09日 18:58
こんばんわ。
トマトとなすのは、マリネほど酢がきいてないのでしょうか?
うちも、旦那が酢が苦手なんだけど、
酸味の苦手な方でも、たべれちゃう味付けって、どんななのか、
教えてください~。
Posted by まねきブタまねきブタ at 2010年06月09日 21:06
ラブちん☆さま*

手巻き寿司のネタにうなぎ??
食べた事ないです~!
新しい~(*^o^*)

お弁当にうなぎ…いいですね♪ご主人喜ばれたでしょう?いいなぁ。私も食べたいです~。

お隣の方ね、ほんっとにご親切なの。どなたにも同じようにされているのだと思いますよ~。

私たち家族は恵まれてるの(*^-^)
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月09日 21:17
お茶屋さま*

うなぎおいしいですよねっ('-^*)/
あんなに美味しいのに私の父は嫌いなんですよ!
もったいない、って思っちゃいます。

お隣のご夫婦ね、ほんとにご親切だから、どうやってお返ししたらいいのかわからないくらいなんですよ。

温かい気持ちが嬉しくてなりません。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月09日 21:22
まねきブタさま*

コメントありがとうございます(≧▽≦)

トマトとなすのはね、私もマリネって言うのかなって思ったんです。

でも確かにマリネほど酢は利かせませんでした。

完全な我流なので、正解かどうかわからないのだけど、お砂糖をわりと多めに入れました。

お酢もお砂糖もお塩も入れたので、結局のところ寿司酢でもいいってことなんじゃないかしら?

それとにんにく、バジルも多めに入れましたよ~。

酸味はかなり抑えてあります。

こんなでも大丈夫かしら?

簡単だし(10分もかからないの)、おいしかったですよ~(^-^)/
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月09日 21:30
ホントにお料理上手なんですね~(^^♪
そもそも私、こんなにきれいに盛り付けできません(-_-;)
うなぎに緑色のったことないし(-_-;)
お料理はセンスっていうけど・・・
センスゼロの私なので尊敬します!
ところで・・・
是非リンクさせていただきたいんですけど♪
よろしくお願いします(^^♪
Posted by ゆりりんごゆりりんご at 2010年06月09日 21:45
ゆりりんごさま*

コメントありがとうございます('-^*)/
うれしいです~♪

お料理上手なんてとんでもないですよぅ!恥ずかしくなっちゃいます。

たしかに盛り付けをキレイにすると何倍もおいしそうに見えますよね。

私も盛り付け上手になりたいです。実家の母が上手なの。いつも葉っぱをおいてたので、まねっこしてみたんです(^O^)/

緑色の葉っぱはね、山椒です。柑橘系のとってもいい香りがするんですよ~。

私もお気に入りに入れさせてくださいね~。
ありがとう(≧▽≦)
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月09日 22:04
鈴木フユコさん、

こんばんは。

コメントありがとうございます。

いつも拝見し、感心しています。

これからも愛情たっぷりの料理を
家族に食べさせてあげて下さいね。

和招
Posted by ワショウ at 2010年06月10日 00:06
ワショウさま*

コメントありがとうございます(^-^)/

プロの方に見ていただいてると思うと、嬉しいけれど恥ずかしくなってしまいます。

ダメ出し受け付けております(笑)
いろいろ教えてくださいませ。

お料理をもっと勉強して、好き嫌いのない子供に育てたいなっておもってます。

これからもよろしくお願いします(^O^)/
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月10日 01:36
おはようございます。

家は、いつもお家にて食べます~
外食のうなぎは・・・ありません(^_^;) めちゃ高いイメージ…
(家のうなぎもスポンサー付き 爆!!)

浜名湖畔に生活する者の特権でごぁす(*^_^*)b

美味しそうに出来ますね。
私は、煮方の詰めが悪く、見た目いまいちになっちゃうんです~(^_^;)
Posted by MULAN(ムーラン)MULAN(ムーラン) at 2010年06月10日 08:49
MULAN(ムーラン)さま*

コメントありがとうございます(≧▽≦)

お家でうな丼を作るの難しいですよね~。

私のずぼらネタ、聞いて下さいます?

私ね、グリルを使うのがイヤなんです。洗うのがめんどうなので。

だからうなぎを焼くのもフライパンです。

ダメ主婦でしょ~。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月10日 22:56
コメント有難う御座いました!

自分もウナギ大好きです!!
(魚は全部好きですけど・・・。)

ちなみに家ではウナギを活きたまま買って来て、僕が捌きます。。。

最近はカナリ上手くなりましたよ!!
Posted by 青鬼 at 2010年06月11日 15:45
青鬼さま*

コメントありがとうございます♪

ウナギっておいしいですよね~。
私もお魚は全部好きです(*^-^)b
(あ、でも貝類は食べず嫌いなんです。あさりホタテはオッケー。)

青鬼さん、捌けるんですか?すごすぎます!

備長炭かなにかで焼くのですか?
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月11日 19:54
もちろん備長炭です!!

炭で焼くと、コレまた最高ですよ~!!
Posted by 青鬼 at 2010年06月12日 10:32
青鬼さま*

捌いたばかりのうなぎを備長炭で(≧▽≦)?

おいしくないわけないじゃないですかぁ!
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年06月12日 17:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うなぎ大好き♪
    コメント(28)