2011年03月07日
初めてのスケート
みなさま、こんにちは♪
CONETの鈴木フユコです。
ねぇねぇ、みなさん。
大河ドラマ『江』
ご覧になってる???
私、流し見程度に見ているのだけどね、
毎回泣かされちゃうのよね。
ガッツリ見たらどんなことになっちゃうんでしょう。
昨日の分を、今朝見ました。
今回も前回に引き続き
柴田勝家に泣かされちゃった。
本当の柴田勝家ってどんな人だったんだろう。
あんなにもあったかい人だったのかなぁ?
大地康雄さんの演技がいいだけ?
男くさいのに、これでもかってほど
気持ちが温かいの。
私の理想です。
さてさて、本題に。
昨日、スケートに行ってきました~。
私は実に25年ぶり。
私と次女はお留守番してようかなって
チラと思ったのだけど
(始めて早々『もうやめたい』と言われたら辛いので)
私たち家族+私のお友達親子と
行ってきましたよ~。
初めての人用に、500円でこちらを貸してもらえます。
ちなみに1時間だけです。

でもこの道具はやっぱり一人用ね。
2人で使うと、自由に進めないので
ケンカになっちゃいました^^;
しかも次女は
この尻もちですでにテンションが下がり、
『もうやめる』って(/□≦、)
あぁ、やっぱり。
長女はこの道具を使えば一人でも大丈夫だったので、
親はとても楽ちん(*^^)v

一人でスイスイ滑る長女を見た次女が
「パパと2人で行きたいっ!!」
とヤル気を見せました。

パパと一緒だったら、自分に合わせてもらえるので
とっても楽しめたみたい。
1時間経ったので、補助器具は返してしまったけれど
ご覧の通り、すべれるようになってました。

すべるというか、
正確には氷の上を『歩ける』ようになっていました(笑)
次女も手をつないであげたら
立っていられたので、次回は補助器具はいらないかな?
いえ、親の負担を軽くするために
次女にはやっぱり必要ね。
でも、思いのほか子供たちが怖がらずに
楽しめたので連れて行ってよかったです。
もう一度くらい行けたらいいな。
みなさんもいかかですか???
大人も楽しいですよ~。
CONET
鈴木フユコ(≧∀≦*)
CONETの鈴木フユコです。
ねぇねぇ、みなさん。
大河ドラマ『江』
ご覧になってる???
私、流し見程度に見ているのだけどね、
毎回泣かされちゃうのよね。
ガッツリ見たらどんなことになっちゃうんでしょう。
昨日の分を、今朝見ました。
今回も前回に引き続き
柴田勝家に泣かされちゃった。
本当の柴田勝家ってどんな人だったんだろう。
あんなにもあったかい人だったのかなぁ?
大地康雄さんの演技がいいだけ?
男くさいのに、これでもかってほど
気持ちが温かいの。
私の理想です。
さてさて、本題に。
昨日、スケートに行ってきました~。
私は実に25年ぶり。
私と次女はお留守番してようかなって
チラと思ったのだけど
(始めて早々『もうやめたい』と言われたら辛いので)
私たち家族+私のお友達親子と
行ってきましたよ~。
初めての人用に、500円でこちらを貸してもらえます。
ちなみに1時間だけです。

でもこの道具はやっぱり一人用ね。
2人で使うと、自由に進めないので
ケンカになっちゃいました^^;
しかも次女は
この尻もちですでにテンションが下がり、
『もうやめる』って(/□≦、)
あぁ、やっぱり。
長女はこの道具を使えば一人でも大丈夫だったので、
親はとても楽ちん(*^^)v

一人でスイスイ滑る長女を見た次女が
「パパと2人で行きたいっ!!」
とヤル気を見せました。

パパと一緒だったら、自分に合わせてもらえるので
とっても楽しめたみたい。
1時間経ったので、補助器具は返してしまったけれど
ご覧の通り、すべれるようになってました。

すべるというか、
正確には氷の上を『歩ける』ようになっていました(笑)
次女も手をつないであげたら
立っていられたので、次回は補助器具はいらないかな?
いえ、親の負担を軽くするために
次女にはやっぱり必要ね。
でも、思いのほか子供たちが怖がらずに
楽しめたので連れて行ってよかったです。
もう一度くらい行けたらいいな。
みなさんもいかかですか???
大人も楽しいですよ~。
CONET
鈴木フユコ(≧∀≦*)
Posted by fuyuko at 13:37
この記事へのコメント
アイススケートとかプールって、子供が
小さい頃には行ったけど、一緒に行かなく
なると大人同士では行かないなぁ^^;;;
公園のすべり台も大人になるとなかなか(笑)
子供が付き合ってくれるうちに(?)たくさん
楽しんでくださいね~♪
個人的には大人同士で行くのも大賛成ですけど♪
(プールは除く^^;;;)
小さい頃には行ったけど、一緒に行かなく
なると大人同士では行かないなぁ^^;;;
公園のすべり台も大人になるとなかなか(笑)
子供が付き合ってくれるうちに(?)たくさん
楽しんでくださいね~♪
個人的には大人同士で行くのも大賛成ですけど♪
(プールは除く^^;;;)
Posted by ゆ〜ゆ〜 at 2011年03月07日 14:22
フユコさん、大河観てるんだ^^♪
ワタシ・・・観たいのに、出かけてていつも忘れちゃうから
あらすじ観てるんです>_<。
笑。。
歴史上の人物って、今、生きてる人が直接会ったわけじゃないから
本を読んでも TVを観ても、自分のイメージが強く残るんですよね^^
だから、ワタシは 好きな歴史上の人物の本は何冊も読みます~。。
(作者によって、描き方が違うんですよ~^^)
んで・・・あんまり印象よく書いてないと、途中でやめる>_<。
笑。。
韓ドラと言い・・・やっぱりフユコさんと話したら
かなり盛り上がりそう^^♪
へへへ。。
出産や子育てのお話なんかもお聞きしたいです☆
・・・お店に行ったら会えますか^^!?
ちなみに・・・ワタシ、滑り物が苦手なので
スケートも無理です~~~>_<。
素敵アイテムがあっても、無理かも~~^^;
笑。。
ワタシ・・・観たいのに、出かけてていつも忘れちゃうから
あらすじ観てるんです>_<。
笑。。
歴史上の人物って、今、生きてる人が直接会ったわけじゃないから
本を読んでも TVを観ても、自分のイメージが強く残るんですよね^^
だから、ワタシは 好きな歴史上の人物の本は何冊も読みます~。。
(作者によって、描き方が違うんですよ~^^)
んで・・・あんまり印象よく書いてないと、途中でやめる>_<。
笑。。
韓ドラと言い・・・やっぱりフユコさんと話したら
かなり盛り上がりそう^^♪
へへへ。。
出産や子育てのお話なんかもお聞きしたいです☆
・・・お店に行ったら会えますか^^!?
ちなみに・・・ワタシ、滑り物が苦手なので
スケートも無理です~~~>_<。
素敵アイテムがあっても、無理かも~~^^;
笑。。
Posted by 萌葱
at 2011年03月07日 15:30

ゆ〜ゆ〜さま*
コメントありがとうございます♪
コネットの鈴木フユコです。
たしかにスケートもプールもすべり台も、子供がいないと行く機会がありませんよね〜。
うちの長女はすでにスーパーに付き合うのを渋るようになりました(笑)
スケート、楽しかったから平日に大人だけで行ってもいいかも!
(プールはイヤだけど(笑))
コメントありがとうございます♪
コネットの鈴木フユコです。
たしかにスケートもプールもすべり台も、子供がいないと行く機会がありませんよね〜。
うちの長女はすでにスーパーに付き合うのを渋るようになりました(笑)
スケート、楽しかったから平日に大人だけで行ってもいいかも!
(プールはイヤだけど(笑))
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年03月07日 15:32
萌葱さま*
コメントありがとうございます♪
大河観てます〜。
この間萌葱さん記事にしてたでしょ?
ものすごく興味深く拝見しました。
萌葱さんの文章や解説はわかりやすくて、勉強になります^^♪
これからも教えてね。
そうそう作家さんや役者さんによってイメージが左右されちゃうの。
ほんとの彼等はどんな人だったのか知りたい〜。
タイムマシンで見に行きたいけれど、戦に巻き込まれるのは怖いからイヤ(笑)
大地康雄さんの柴田勝家はほんとステキよ。温かい涙が出ます。
体調が万全になったら、ランチとかいかが?
ウチでもいいし。
私も歴女な萌葱さんに、いろいろ教えてほしい!
楽しそうでウキウキしちゃうよ。
コメントありがとうございます♪
大河観てます〜。
この間萌葱さん記事にしてたでしょ?
ものすごく興味深く拝見しました。
萌葱さんの文章や解説はわかりやすくて、勉強になります^^♪
これからも教えてね。
そうそう作家さんや役者さんによってイメージが左右されちゃうの。
ほんとの彼等はどんな人だったのか知りたい〜。
タイムマシンで見に行きたいけれど、戦に巻き込まれるのは怖いからイヤ(笑)
大地康雄さんの柴田勝家はほんとステキよ。温かい涙が出ます。
体調が万全になったら、ランチとかいかが?
ウチでもいいし。
私も歴女な萌葱さんに、いろいろ教えてほしい!
楽しそうでウキウキしちゃうよ。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年03月07日 16:02
スケートは
からだで
転び方を覚えるのが、
先かな。
からだで
転び方を覚えるのが、
先かな。
Posted by 亀乃介さん at 2011年03月07日 20:12
こんばんわ。
江、私も毎回楽しみに 聞いて ます。
私がPCやってる後ろで、嫁がずーっと見てるんで。
耳はそっち。
多分聞くだけなら、全て聞いてます(笑)
昨日は
「わたくしは 戦がイヤにござります」とか言ってましたね。
逃げて~柴田勝家
七本槍が来る~(´・ω・`)
江、私も毎回楽しみに 聞いて ます。
私がPCやってる後ろで、嫁がずーっと見てるんで。
耳はそっち。
多分聞くだけなら、全て聞いてます(笑)
昨日は
「わたくしは 戦がイヤにござります」とか言ってましたね。
逃げて~柴田勝家
七本槍が来る~(´・ω・`)
Posted by さく犬
at 2011年03月07日 20:46

亀乃介さま*
コメントありがとうございます♪
転び方…怖いんですよね〜。子供が転ぶのも怖くて(>_<)
これじゃ、上手になれないねぇ(*_*)
コメントありがとうございます♪
転び方…怖いんですよね〜。子供が転ぶのも怖くて(>_<)
これじゃ、上手になれないねぇ(*_*)
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年03月08日 08:32
ワタクシ、スケートは高校3年の年末に行ったきり、全く行っておりまぬ。
大学受験を控えた冬休み突入のタイミングで、
すべる…ころぶ…壁にぶち当たる…(^-^;
一緒に滑った連中は、ほとんど受験に失敗したという。
一応現役合格したオイラですが、第一志望からは来なくてよいよと…(^-^;
大学受験を控えた冬休み突入のタイミングで、
すべる…ころぶ…壁にぶち当たる…(^-^;
一緒に滑った連中は、ほとんど受験に失敗したという。
一応現役合格したオイラですが、第一志望からは来なくてよいよと…(^-^;
Posted by ポール@ 駅馬車
at 2011年03月08日 10:49

浜松スポーツセンターかな?(違うかな?
)ご利用ありがとうございまっちょ
何故かと言うと実は親父が浜松スポーツセンター、スイミングスクールのバスの運転手なのです
子供って何でも、そうだけど上達が早いですね
スポーツセンターのスケートリンクを見ましたけどリンクをスイスイ滑っている子供達を見ました
フユコさんの子供達も、そのうち補助器具なしで滑れるようになりますよ
僕は今でもスキーやスケート・スノボーを、やるのが苦手ですね
スケートリンクは、もうすぐ終了ですが、またリンクが出来ましたら、ご利用下さいね
そしてステーションフェア&まつちよプラレールらんどin森町児童館にも遊びに来て下さいね待っちょります














Posted by サッカー通 at 2011年03月08日 12:57
さく犬さま*
コメントありがとうございます♪
聞いて?って思っちゃいました(笑)
PCしながら、耳だけ…なのね。それ、すごくない?!
七本槍ってなに?
調べなくちゃ!
コメントありがとうございます♪
聞いて?って思っちゃいました(笑)
PCしながら、耳だけ…なのね。それ、すごくない?!
七本槍ってなに?
調べなくちゃ!
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年03月08日 13:44
スケート20年前に行ったきりです。最初で最後のスケート…?
とにかくはじめはスケート靴を履いて歩く練習をした記憶があります。後ろ向きにすべるほうが簡単と聞きましたが、怖くて出来ませんでした(;^_^A
我が家のちびっ子たちも連れて行ってみたい…
いちごのシーズンだけれど(;^_^A
とにかくはじめはスケート靴を履いて歩く練習をした記憶があります。後ろ向きにすべるほうが簡単と聞きましたが、怖くて出来ませんでした(;^_^A
我が家のちびっ子たちも連れて行ってみたい…
いちごのシーズンだけれど(;^_^A
Posted by いちご狩りの長良園
at 2011年03月08日 15:12

ポール@ 駅馬車さま*
コメントありがとうございます♪
ポールさま、なぜにあなたは高3のそのタイミングでスケートなどにっ(>_<)!
>>>>すべる…ころぶ…壁にぶち当たる…
ごめんなさい。
声を出して笑っちゃった。
現役合格よかったです。お友達は残念だったけれど。
やっぱり受験生はやめておいた方がよさそうね。
てか、ふつうしないね(笑)
コメントありがとうございます♪
ポールさま、なぜにあなたは高3のそのタイミングでスケートなどにっ(>_<)!
>>>>すべる…ころぶ…壁にぶち当たる…
ごめんなさい。
声を出して笑っちゃった。
現役合格よかったです。お友達は残念だったけれど。
やっぱり受験生はやめておいた方がよさそうね。
てか、ふつうしないね(笑)
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年03月08日 15:33
サッカー通さま*
コメントありがとうございます♪
そう!浜松スポーツセンターです。
お父様浜松スポーツセンターにお勤めなのですね〜。
子供ってほんと上達が早いです。すぐに普通に歩けるようになってました。
私なんて何度ころんだことか(笑)
サッカー通さんは、なにかスポーツされますか?
サッカーするのかしら。
もう一度くらいスケートに行けたらいいな。
次はすべることができそうです。
森町児童館、行きたいな。でも仕事になりそうで(>_<)
コメントありがとうございます♪
そう!浜松スポーツセンターです。
お父様浜松スポーツセンターにお勤めなのですね〜。
子供ってほんと上達が早いです。すぐに普通に歩けるようになってました。
私なんて何度ころんだことか(笑)
サッカー通さんは、なにかスポーツされますか?
サッカーするのかしら。
もう一度くらいスケートに行けたらいいな。
次はすべることができそうです。
森町児童館、行きたいな。でも仕事になりそうで(>_<)
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年03月08日 16:43
いちご狩りの長良園さま*
コメントありがとうございます♪
いちごさんもだいぶ間があいちゃいましたねぇ。
後ろ向きにすべるほうが簡単なの?初耳です〜。
怖いよねぇ。
ちび鉄君も来年は行けそうね。でもいちごのシーズンねぇ(>_<)
連れていってあげたいねぇ。
コメントありがとうございます♪
いちごさんもだいぶ間があいちゃいましたねぇ。
後ろ向きにすべるほうが簡単なの?初耳です〜。
怖いよねぇ。
ちび鉄君も来年は行けそうね。でもいちごのシーズンねぇ(>_<)
連れていってあげたいねぇ。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年03月08日 16:47
プライベートでは何もしてませ〜〜〜〜ん
仕事が運動みたいだからね
サッカーは、もっぱら観るだけ





Posted by サッカー通 at 2011年03月08日 19:49
サッカー通さま*
コメントありがとうございます♪
お仕事は体を使うのね。自然と運動ができていいな。私、ほんとに運動不足で(^-^;
長友選手すごいですね〜。
コメントありがとうございます♪
お仕事は体を使うのね。自然と運動ができていいな。私、ほんとに運動不足で(^-^;
長友選手すごいですね〜。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年03月09日 08:19