こども館にみる長女の性格。

fuyuko

2010年08月13日 09:48

みなさま、こんにちは♪
CONETの鈴木フユコです。


昨日とはうってかわって、青空が広がっていますね~。
すでに暑い~~~。
風が吹くと気持ちがいいけれど。


さて、今日は長女のお話を。

3日ほど前、こども館に行ってきました。
こども館の中のこの場所、ご存知??

壁が磁石になっていて、いろんな形のものを
ぺったんことつけていく遊び場。

ここでね、しばらく遊んでて
「そろそろ、あっちでも遊んでみる??」
って私が声をかけた時には
おもちゃがすでにこうなってました。

これ、絶対に3人で片づけたんじゃないの。
絶対に絶対に長女が一人で片づけたんです。


性格ですよね。
見た時、思わず笑っちゃいました。

これね、私にそっくりなの。
わたしが子供の時は、この上さらに色分けまでしてたと思う!!

妙なところが似るんですよね。


ちなみに私はお掃除が大の苦手で(今もそう)
子供のころ、部屋がぐちゃぐちゃだったんだけど
本棚とか机の中だけがキレイっていう
いわゆる、『変なところが几帳面』な子供でした。

今もあまり変わってないの。


ちなみに長女は私ほど『変に几帳面』ではないけれど、
お部屋をキレイに保つこともできる子です。

私の子のような私の子ではないような。

我が家は子供部屋だけがいつもキレイ。
片づけ方を教えてもらいたいっ


最近、いろんな方のブログを拝見してて、
みなさん、ほんとにゆったりのびのびと
子育てされてるな~って思ってるんです。

私はダメとわかっているのに
子供を型にはめようとしてしまいます。

そして、型にはまっていく娘たち。


子育てって本当に難しいですよね。


のびのびのびのびのびのびのび…
(おまじない(笑))


みなさん、今日は何して過ごされるのかしら。
ブログのアップを楽しみにしてますね~。


それではステキな一日をお過ごしくださいませ。




CONET
鈴木フユコ(≧∀≦*)

関連記事